サイレージ 牧草ロール

左・牧草ロールと右・サイレージ

牧草には大きく分けてイネ科とマメ科があり、種類がたくさんあります。
例えばオーチャードグラス、チモシー、アルファルファ、クローバー等です。
この牧草を発酵させてできたものを「サイレージ」「牧草ロール」といいます。
発酵させるのは、有機酸が増えて栄養分が豊富になり 腐敗菌などを抑え、長期保存ができるからです。

サイレージを作る方法には、タワー型サイロシステムと牧草フィルムを使う方法があります。

タワー型サイロは、大量に牧草を貯蔵する施設です。
しかし大きすぎるのと、施設の維持や管理が大変で、費用も高くかかるため、
最近では減少しています。

現在では牧草フィルムを使う方法が主体になっています。

サイレージの作り方

ラップ中

牧草を刈り取る時期は、穂が出始めた晴れた日です。

刈り取った牧草は、水分を蒸散させるため、予備乾燥します。
水分が高いままラップをすると、品質が劣化したり、
空気がたくさん混じったり、形が崩れてしまうためです。

また、空気が入ると腐敗してしまうため、
ラッピングは空気を遮断しなければなりません。

運ぶ際や保管の時には、穴が開かないように注意が必要です。
天気が悪い時は飼料を配合して水分を減らします。

こうして、水分を60%程度に減らした牧草をロールします。
大型トラクターにロールベーラーを付けて、成形します。
成形された牧草ロールは、牧草フィルムを使って、すばやく巻いていきます。

発酵は、ラップして早くて一ヶ月で完成します。

サイレージ作りのポイント

1.ラップ前の水分調整は40~60%が目安です。
2.空気が混入すると腐敗しやすくなるので、丁寧に運搬します。
3.保管場所はコンクリートや砂利の上など、排水がしやすい平坦なところが良いです。
  また、鳥や鼠がストレッチフィルムを破らないように対策をしましょう。

牧草ラップ使用 サイレージ使用
当社の牧草ストレッチフィルム使用写真です。

有機酸の効能

牧草を発酵させた際に出来る「有機酸」。
これは、牛の発育を良くする大事な栄養源なのです。

有機酸の中でもとくに「乳酸」は重要な成分です。

乳酸は、飼料の栄養を保存するだけでなく、牧草のphを下げる効果があります。
phが下がると、不良発酵が防がれます。不良発酵菌は酸性に弱いのです。

phは4.2以下が理想です。
※phとは酸性、アルカリ性の度合いのことです。

牧草ストレッチフィルム 写真

牧場
予乾された牧草
牧草ロール
ロールした牧草
牧草梱包機
牧草梱包機
巻き始め
破れにくいのが特徴です
巻いている様子
土や砂が混ざらないように巻きます
牧草ラップで巻いています。
巻いている様子
牧草作業
巻き終わった牧草
運搬
牧草ラップは、サイロよりも省力化できます
サイレージの運搬
運搬している様子
巻き終わった様子
冬の寒さから牧草を守ります
並んでいるサイレージ
強い粘着性
横面
ラップ後の、たるみがありません
完成
高い密封性
保存
UV入りなので、直射日光に耐えます
縦置き保管
牧草ラップは雨、風、埃を防ぎます
運搬中
牧草を運搬する様子
伸縮性
作業中にも切れにくい、強い伸縮性
運搬
トラックへ運搬している様子
発酵
巻いた牧草は長期保管します
サイレージ2段
縦置き2段は密封性が高くなります

 サイレージフィルムのご注文はこちら 

スペース